青山システムコンサルティングのコンサルティングコラムです

TEL:03-3513-7830|お問い合わせ

迫るWindows7延長サポート終了&Windows10移行

2017年07月17日 (月)

著者:十亀淳

コラムカテゴリー:

Windows7の延長サポート期限2020年1月14日まで、約2年半となりました。 デスクトップ端末におけるWindows7のシェアは2017年6月時点で約50%と高く、多くの企業で業務利用されています。 しかし、延長サポート終了後はセキュリティ更新プログラムの提供が行われなくなるため、セキ...

続きを読む

アジャイルにドキュメントは不要?

2017年05月15日 (月)

著者:長谷川 智紀

コラムカテゴリー:, , ,

【はじめに】 アジャイル(アジャイルソフトウェア開発)とは、開発期間の単位を短くして順次継続的にリリースをする開発手法のことです。 システム開発のリスク最小化とシステム開発の効果享受までの時間が短縮化されることが期待できるため、多くの開発プロジェクトで採用の検討がなされているかと思います。 ...

続きを読む

電子帳簿保存法改正の変更点

2017年03月14日 (火)

著者:その他

コラムカテゴリー:,

先月から受付を開始していた確定申告・青色申告の締切りもついに迫ってきました。個人事業主の方、副業をされている方、医療費をたくさん払われた方、年末調整漏れがあった方などが申告の対象者ですが、ここ数年はふるさと納税や災害被災地への寄付などを行い、寄付金控除の適用を受けられる方も大勢いらっしゃるのではない...

続きを読む

民法改正がもたらすIT業界へのインパクト

2017年01月15日 (日)

著者:野口浩之

コラムカテゴリー:

2019年、民法が120年ぶりに改正されます。(2017年1月4日現在の見込み)既にご存知の方も多くいらっしゃる一方で、始めて耳にする方も多いのではないでしょうか。そして、なぜ民法の話題・・・ と疑問を持たれる方も多いことと思います。実は今回の民法改正においては、IT業界に大きな影響を及ぼす...

続きを読む

VRやARのビジネス活用を考える

2016年10月15日 (土)

著者:岩野晃久

コラムカテゴリー:

2016年はVR元年と言われ、いくつかのコンシューマー向けVRデバイス製品が発表、市場投入されています。 また、ARはアプリケーションとして普及が進み、専用デバイスだけでなくスマートフォンを利用するなど様々な実現方法で広がりを見せています。 現在はゲームやエンターテインメントでの利活用が多く...

続きを読む

マイナンバーの障害事例から学ぶ

2016年09月13日 (火)

著者:その他

コラムカテゴリー:

 マイナンバーが2016年1月から開始され、早くも半年以上が経過しました。そんな折に、気になるニュースが目に飛び込んできました。 『マイナンバー障害で損害賠償請求へ、富士通ら5社に最大69億円』 マイナンバー障害の件に限らず、システム開発に関するトラブルは日々発生しています。それだけではなく...

続きを読む

最近のAI事情から将来を考える

2016年08月15日 (月)

著者:野口浩之

コラムカテゴリー:

 先日、家族と渋谷に行く用事があり、帰り際にヒカリエに立ち寄りました。 とあるインテリアショップの店内で妻と私は商品を物色していたところ、娘たちは立ち止まって何かに向かって一生懸命に話をしたり、動作したりしていました。 インテリアショップにAI搭載人型ロボット(以降、Pクン とします...

続きを読む

マイナンバー制度に向けた情報セキュリティ強化

2016年06月16日 (木)

著者:その他

コラムカテゴリー:

 マイナンバー制度導入まで約半年となりました。 これまでのコラムでもマイナンバーについて取り上げていますが、まだまだ十分に周知されていないと感じることがあります。 地域や企業規模にもよりますが、最近の調査でも約7割の企業で準備が進んでいない、という結果もありました。 企業側での準備が進まない...

続きを読む

IoTの先に来るもの

2016年01月12日 (火)

著者:谷垣 康弘(元会長)

コラムカテゴリー:

 昨年はあらゆるものがインターネットにつながる“モノのインターネット(IoT)”元年だったと思います。 ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、これまでも民間企業のコマツではKOMTRAXといわれる自社の建設機械の稼働時間と位置をセンサーやGPSで把握してタイムリーな保守点検やメンテナンス...

続きを読む

人工知能は業務知識の共有に役立つのか

2015年09月15日 (火)

著者:岩野晃久

コラムカテゴリー:

会社業務を長期継続するために、業務知識やノウハウの効率的な継承は大切なことです。 複数の人間が集まって同じ目標に向かったり、共通のルールに則って行動したりするためにも、決まりごとや考え方を共有することが重要になります。 共有された業務知識へアクセスする方法はいくつか考えられますが、最近話題になって...

続きを読む