システム開発における移行リハーサルのポイント
2023年03月14日 (火)
著者:久保田一樹
コラムカテゴリー:プロジェクトマネジメント
システム開発は家づくりに似ていると言われることがありますが、システム開発の移行を家づくりに例えると引越しに該当します。 家づくりの場合は、家を完成させるまでのコストに対して、引越しのコストが非常に低いこともあり、家が完成してから引越しの準備をすることもあると思います。 しかし、システム開発の移行...
「ITコンサルタント」とは?
2023年02月20日 (月)
著者:その他
コラムカテゴリー:用語解説
「コンサルタント」は、クライアント企業に何らかの客観的かつ専門的知識をもとにした支援を提供する仕事です。 「コンサルタント」には、「○○コンサルタント」という数多くの種類のコンサルタントが存在しています。 今回は、「ITコンサルタント」について、解説をします。 ITコンサルタントの定義 ...
PPAPからの脱却は済んでいますか
2023年02月15日 (水)
著者:高橋 和大
コラムカテゴリー:セキュリティ
先日、とある企業の方とデータファイルのやり取りを行う機会があったのですが、データファイルが「PPAP」で共有されて驚いた。という事がありました。 2020年末ごろに話題となった「PPAP」ですが、調べてみたところ現在でも使用されている企業様は一定数存在するというアンケート結果などが見つかり驚きまし...
比較サイトやシェアにだまされるな
2023年01月10日 (火)
著者:野口浩之
コラムカテゴリー:ITコンサルティング
DX やIT・システム導入を進めようとすると、様々な製品やサービスを比較し、選定していく機会が多くなります。 皆さんは、どのように製品やサービスを選定しますか? 「比較サイトを活用する」 「シェアの高い製品・サービスを選定する」 という方が多いのではないでしょうか? もちろん誤...
中小企業こそITコンサルタントを活用すべき
2022年12月20日 (火)
著者:岩野晃久
コラムカテゴリー:ITコンサルティング
コンサルタントと聞くと、大企業の話や敷居の高い話であると思われがちですが、中小企業においても、コンサルタントを活用されている事例が多くあります。 ここでは、ITコンサルタントの活用事例を踏まえつつ、中小企業にとってこそ必要な存在ということをご紹介します。 ITコンサルタントとは わたし...
「ビジネスコンサルタント」とは?
2022年12月19日 (月)
著者:その他
コラムカテゴリー:用語解説
「コンサルタント」は、クライアント企業に何らかの客観的かつ専門的知識をもとにした支援を提供する仕事です。 「コンサルタント」には、「○○コンサルタント」という数多くの種類のコンサルタントが存在しています。 今回は、「ビジネスコンサルタント」について、解説をします。 ビジネスコンサルタントの定義...
マイナンバーカード トラストアンカーへの期待
2022年11月07日 (月)
著者:吉田勝晃
コラムカテゴリー:業界動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)に代表されるように、社会のデジタル化が急速に拡大しています。 また、このデジタル化の拡大を背景に、高度化された情報通信ネットワーク(以降、「デジタルネットワーク」とします)を基盤としたサービスやビジネスも急速に拡大しています。 デジタルネットワークの拡大に...
「Web3.0」の広がりを読み解く
2022年10月10日 (月)
著者:十亀淳
コラムカテゴリー:DX(デジタル・トランスフォーメーション), ITコンサルティング, 業界動向
はじめに この1年ほどで「Web3.0」という言葉が急速に広まっていると感じます。 先月末2022/9/30には、デジタル庁にて「Web3.0研究会」の開催について発表されました。 その目的について、 【「デジタル社会の実現に向けた重点計画」(令和4年6月7日閣議決定)等において「ブロックチ...
DX時代もカスタマイズの見極めは慎重に
2022年09月16日 (金)
著者:池田洋之
コラムカテゴリー:DX(デジタル・トランスフォーメーション), ITコンサルティング
はじめに DXレポートでは、基幹系システムが肥大化・ブラックボックス化で柔軟性の欠けるレガシーシステムになっており、DXの障害となっていると指摘されています。 また、肥大化・ブラックボックス化してしまったのは、独自のカスタマイズを繰り返したことが要因とされています。 DX時代は同じ失敗を繰り返...
法改正の対応、適切にできていますか?
2022年08月05日 (金)
著者:長谷川 智紀
コラムカテゴリー:セキュリティ
■はじめに 個人情報保護法は、2015年の改正時に「3年ごとに制度を見直す」ということが規定されました。それにより、2020年6月に3年ごとの見直しに基づく改正が公布されて、2022年4月に施行されました。 私が考える今回の改正におけるポイントは、以下のとおりです。 本人による利用停止等...